携帯電話からのアクセスはアンテナ工事プロセンター携帯サイトもご利用下さい
アンテナ工事プロセンターへようこそ
当サイトをご覧頂きありがとうございます。
アンテナ工事プロセンターは丁寧な施工を行うお客様の地元業者を紹介させて頂くために開設したサイトです。
ご紹介する工事店は、下記の8つの安心工事をお約束する業者ですので、安心してご依頼下さい。
他にも姉妹サイトとして下記のサイトがあります。アンテナや業務用空調機器に関するお問い合わせは下記にお願いします。
アンテナ工事8つのお約束
1、材料・部材や工事仕様にこだわり

折角、アンテナを立てるなら出来るだけ長く使ってほしいと考えています。
そこで、屋根馬やポール、マストカップリングなどアンテナ工事で使う主な材料は溶融亜鉛メッキやアルミニウム、ステンレスなど錆びにくい材質のものを基本的に使用しております。

材料だけでなく、工事仕様も出来るだけ長く使っていただく事を基本に考えます。
例えば、アンテナポールが正確に垂直に立っているのか、支線の固定方法や固定箇所は!
作業場所に応じて最適な工事方法を行います。
2、テレビの購入先に関係なく受け付けます
他店で購入したテレビのアンテナ工事を他の店に行ったら、嫌な顔をされたと言う話をよく聞きます。
アンテナ工事プロセンターの参加店は、「お客様に喜んでもらう」事を第一に考えている、電気工事店や地域電気店です。
もちろん、テレビの購入先に関係なく、アンテナ工事を受け付けて居りますので、気兼ねや遠慮なくお問合せ下さい。
3、下請けではない地元業者と直接取引
大手の会社に依頼したのに、結局来たのは下請け業者だったと言う経験はありませんか?
下請けの場合、元請の意向とお客様の期待に板ばさみとなり、作業時間や工事材料に制限が発生する事があります。
お客様の為の工事を地元の丁寧な業者が直接請け負うことで、後々の相談なども円滑にすすみます。
4、工事代や作業費用のオンライン見積り
アンテナ工事代には取り付ける仕様に応じて標準工事料金が設定されています。
しかし、近くに障害物がある場合や、既設の配線や分配器などのパーツが適合していない場合など、工事を進めていく途中で追加費用が必要になる場合がよくあります。
そこで、参加店全てにアンテナ工事のオンライン見積もりを設置し、もしブースターが追加された場合などの価格差をお客様自身で事前に確認できるようにしております。
5、専用測定器で余裕度の確認

アンテナ工事は、とにかく映れば良いという物ではありません。
特に最近のデジタル放送の場合はキレイに映っていても少しアンテナの信号レベルが落ちるだけで全く映らなくなる事もよくあります。
アンテナ工事プロセンター参加店は、専用のレベルメーターを携帯しておりますので、実際に受信レベルを確認し余裕の持った工事を行います。
また、工事完了後右のような工事保証書兼測定データーシートをお渡しております。
6、アンテナ倒壊に対する工事保証書発行
全ての参加店は取付後5年以内にアンテナが倒壊した場合や映らなくなった場合は無料で手直し工事を致しますので、後々もご安心ください。(原因が施工不良ではなく、周辺環境の影響で映らなくなった場合は有料になります。)
7、工事賠償保険加入
屋根の上に上がるアンテナ工事は、危険な工事です。
もし、間違えてハンマーを落下させたらお客様の家に大きな傷をつけてしまいます。
そんな時頼りになるのが工事賠償保険です。当社は賠償保険に加入しております。
8、アンテナ工事プロセンターが第三者としてサポート
材料や仕様に不満や疑問点があった場合、まず工事店にお問合せください。回答に満足頂けない場合は、アンテナ工事プロセンターにお問合せください。
取り付けを行った工事店に内容の確認を行い、不具合があると判断した場合に改善勧告を行ったり、場合によってはアンテナ工事プロセンターの紹介システムから削除する処分を行います。